2013年5月25日 JR東日本大宮総合車両センターにて「JRおおみや 鉄道ふれあいフェア」が開催されました。
なお今回は第2弾で、電気機関車の展示がメインです。

今年の試乗会列車は185系C1編成(元田町車)の斜めストライプ塗装でした。
なんと前面の種別方向幕は「あかぎ」。

JR化には1両も承諾されなかった、EF80形。36号機です。

EF60-510とEF65-1115。

「北斗星」のヘッドマークを掲出した、EF81-133号機。

機関車3種類の並び。

反対側から。

全般検査を行う、真岡鐵道所属のC11 325号機。車輪なども別々に別けて展示されていました。
今回の記事はここまで。まだ紹介されないその他の展示はまたまた後日にしておきます。
なお今回は第2弾で、電気機関車の展示がメインです。
今年の試乗会列車は185系C1編成(元田町車)の斜めストライプ塗装でした。
なんと前面の種別方向幕は「あかぎ」。
JR化には1両も承諾されなかった、EF80形。36号機です。
EF60-510とEF65-1115。
「北斗星」のヘッドマークを掲出した、EF81-133号機。
機関車3種類の並び。
反対側から。
全般検査を行う、真岡鐵道所属のC11 325号機。車輪なども別々に別けて展示されていました。
今回の記事はここまで。まだ紹介されないその他の展示はまたまた後日にしておきます。
PR
2013年5月25日 JR東日本大宮総合車両センターにて「JRおおみや 鉄道ふれあいフェア」が開催されました。
当イベントでは車両などの展示、ミニ新幹線の運転、185系C1編成斜めストライプ塗装の試乗会列車の運転、そしてグッズ・車両部品の販売などが行われ、多くのファンや親子連れで賑わっていました。

会場の出入り口。
早速、工場の中に入ってみると、

相模線205系が車掌体験として使われていました。なんと方向幕がレアな「豊田」行き。

「相模湖」行きも。

隣の、E259系成田エクスプレスも展示されていました。

改造中の205系京葉線オリジナル顔も展示。東北本線転属へ向けての改造だろうか。

中間車。

251系スーパービュー踊り子の中間車も。

205系の展示用の車輪も展示されていました。


今年度のダイヤ改正で運転終了となった、日光線107系の展示。車内見学もできます。

107系の運転台。

懐かしい塗装をした、EF58-93号機の展示。
今回の記事はここまでです。その他の展示などはまた後日にしておきます。
当イベントでは車両などの展示、ミニ新幹線の運転、185系C1編成斜めストライプ塗装の試乗会列車の運転、そしてグッズ・車両部品の販売などが行われ、多くのファンや親子連れで賑わっていました。
会場の出入り口。
早速、工場の中に入ってみると、
相模線205系が車掌体験として使われていました。なんと方向幕がレアな「豊田」行き。
「相模湖」行きも。
隣の、E259系成田エクスプレスも展示されていました。
改造中の205系京葉線オリジナル顔も展示。東北本線転属へ向けての改造だろうか。
中間車。
251系スーパービュー踊り子の中間車も。
205系の展示用の車輪も展示されていました。
今年度のダイヤ改正で運転終了となった、日光線107系の展示。車内見学もできます。
107系の運転台。
懐かしい塗装をした、EF58-93号機の展示。
今回の記事はここまでです。その他の展示などはまた後日にしておきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
最新記事
(09/14)
(09/03)
(08/22)
(08/20)
(07/19)
(07/09)
(06/24)
(06/22)
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(05/26)
(05/29)
(06/06)
(06/07)
(06/09)
(06/12)
(06/13)
P R