8月のインド・デリー地下鉄の制作以来、約半年ぶりにペーパークラフトを制作しました。
今回の車両は、2004年をもって全車引退・運用離脱となってしまった、懐かしのソウルメトロ・首都圏電鉄の1000系初期抵抗車を作ってみました。
1000系初期抵抗車はソウル地下鉄1号線・首都圏電鉄線向けに1974年にデビューした日本製の通勤型電車で、日本の国鉄103系をベースに造られた車両である。
車体は鋼製。しかし、1998年から廃車が始まり、2000年にソウルメトロ車の1000系が運用離脱、2004年をもってKORAIL車の1000系も全車運用離脱となってしまった。
制作時間は約3時間。(一応早い方でしょうか。)
ちなみにこれは、プラレール車両に被せることができ、それに実車では4ドア車なのに対し、プラレールの通勤型車両(205系、E231系など)と同じ3ドア車になっております。
ソウルメトロ

韓国鉄道公社KORAIL(首都圏電鉄)

いかがでしたか?
今度は中間車も制作する予定ですので、お楽しみに。
今回の車両は、2004年をもって全車引退・運用離脱となってしまった、懐かしのソウルメトロ・首都圏電鉄の1000系初期抵抗車を作ってみました。
1000系初期抵抗車はソウル地下鉄1号線・首都圏電鉄線向けに1974年にデビューした日本製の通勤型電車で、日本の国鉄103系をベースに造られた車両である。
車体は鋼製。しかし、1998年から廃車が始まり、2000年にソウルメトロ車の1000系が運用離脱、2004年をもってKORAIL車の1000系も全車運用離脱となってしまった。
制作時間は約3時間。(一応早い方でしょうか。)
ちなみにこれは、プラレール車両に被せることができ、それに実車では4ドア車なのに対し、プラレールの通勤型車両(205系、E231系など)と同じ3ドア車になっております。
ソウルメトロ
韓国鉄道公社KORAIL(首都圏電鉄)
いかがでしたか?
今度は中間車も制作する予定ですので、お楽しみに。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
最新記事
(09/14)
(09/03)
(08/22)
(08/20)
(07/19)
(07/09)
(06/24)
(06/22)
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(05/26)
(05/29)
(06/06)
(06/07)
(06/09)
(06/12)
(06/13)
P R