JR常磐緩行線の203系マト51、52、66の3編成がインドネシアJABOTABEK鉄道に譲渡されるようで、現在3編成とも大型船が来るまで新潟港で留置されています。
203系は103系1000番台を置き換える目的として、国鉄時代の1982年にデビューした。松戸区所属の地下鉄千代田線直通用の車両である。
車体はアルミ合金。製造は川崎重工、東急車輌、日本車輌、近畿車輌の4社。地下鉄乗り入れ用のため、前面に非常扉が設けられている。制御装置は201系と同様のチョッパ制御。
しかし現在は、E233系2000番台に置き換えられているため、数が減った。
海を渡った203系はインドネシア到着後、スカートやステップの設置、そしてメトロ7000系や05系と同じ塗装(?)に変更する予定です。
譲渡したら、日本で並んだメトロ6000系と再開できますね!
写真は亀有停車中の(日本で走ってた頃の)マト51編成 取手行き。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
最新記事
(09/14)
(09/03)
(08/22)
(08/20)
(07/19)
(07/09)
(06/24)
(06/22)
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(05/26)
(05/29)
(06/06)
(06/07)
(06/09)
(06/12)
(06/13)
P R