fyuki04061の鉄道などの普通のブログです。
大変長らくお待たせいたしました、第三弾です。
今回はJR貨物大宮運転所がメインとなります。

寝台特急「あけぼの」ヘッドマークを掲出した、DE10 1539号機。

検査中のEF64 1049号機の展示。

同じく検査中のEH500 29号機の展示。

DE10 1586号機による、車体移動。

EF64 1035号機による運転室公開も。

JR貨物大宮車両所の工場を出ると、ED62とワムらしき貨車が・・・・・。

新幹線高架下のミニ新幹線の後ろには、京葉線205系量産先行車の姿が・・・・。ちなみにこれは検修技能訓練所の訓練用車両として使用されているとのことです。


東西線301系の姿も。この車両はK2編成の10号車に組み込まれていたクモハ300-4だったもので、鉄道博物館へ静態保存する予定だったが、何故か保存対象から外された。だが、301系の引退からもう丸10年が経過したが、今のところ解体の予定はない。

ちなみこれは、2011年10月開催時の301系の姿。この時の方向幕は「原木中山」となっていました。
以上でございます。
今回はJR貨物大宮運転所がメインとなります。
寝台特急「あけぼの」ヘッドマークを掲出した、DE10 1539号機。
検査中のEF64 1049号機の展示。
同じく検査中のEH500 29号機の展示。
DE10 1586号機による、車体移動。
EF64 1035号機による運転室公開も。
JR貨物大宮車両所の工場を出ると、ED62とワムらしき貨車が・・・・・。
新幹線高架下のミニ新幹線の後ろには、京葉線205系量産先行車の姿が・・・・。ちなみにこれは検修技能訓練所の訓練用車両として使用されているとのことです。
東西線301系の姿も。この車両はK2編成の10号車に組み込まれていたクモハ300-4だったもので、鉄道博物館へ静態保存する予定だったが、何故か保存対象から外された。だが、301系の引退からもう丸10年が経過したが、今のところ解体の予定はない。
ちなみこれは、2011年10月開催時の301系の姿。この時の方向幕は「原木中山」となっていました。
以上でございます。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
最新記事
(09/14)
(09/03)
(08/22)
(08/20)
(07/19)
(07/09)
(06/24)
(06/22)
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(05/26)
(05/29)
(06/06)
(06/07)
(06/09)
(06/12)
(06/13)
P R