fyuki04061の鉄道などの普通のブログです。
2014年5月3日ゴールデンウィーク 今回で11回目となった、中野ブロードウェイに行ってきました。
同ショッピングセンターに行くのは去年夏以来、実に9ヶ月ぶりだとか・・・・。めちゃくちゃ久しぶりで、昔のアニメグッズの品揃えは前回のと全然変わりませんでした。なお今回は映画のパンフレットやチラシ、ポスターなどを扱っている、「観覧舎」にも行ってみました。
ではその時購入したものを紹介する。
まんだらけUFO館
・センチメンタルグラフティ ドラマCD 森井夏穂(満仲由紀子)¥108
・らき☆すた エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス~ ¥432
・らき☆すた Re-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】〜 ¥216
まんだらけ本店2
・月刊OUT 1992年3月号 ¥432
・月刊OUT 1992年7月号 ¥648
・月刊OUT 1993年3月号 ¥648
まんだらけマニア館
・テレビアニメーション カードキャプターさくら イラストコレクション チェリオ! ¥1,296
観覧舎
・魔法のプリンセスミンキーモモ 映画「夢の中の論舞」パンフレット ¥1,575
ROBOT ROBOT
・スポンジボブ シール帳 ¥210
・魔法のアイドル パステルユーミ クリアファイル ¥420
・魔法の天使 クリィミーマミ クリアファイル ¥420
・魔法の天使 クリィミーマミ ちみ優 マイクロファイバータオル ¥714
・カードキャプターさくら 缶バッジコレクション×2 計¥1,050(1個で¥525)
合計で¥8,169円でした。買いすぎましたが・・・。でも久々に中野に行ったので、こんなものでしょうか。
ここで一部気になった商品を紹介する。
・らき☆すたCD エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス~は、同アニメのエンディングテーマ集第1 - 12話のエンディングテーマを収録したアルバムで、泉こなた、柊かがみ、柊つかさ、高良みゆきの4人がカラオケボックスで歌っているという設定で、彼女らの掛け合いと歌う歌が収録されています。収録曲は「宇宙鉄人キョーダイン 」「地上の星」「ドラえもんのうた」等。ちなみにこの収録曲でドラゴンボールZの前期OPである、「 CHA-LA HEAD-CHA-LA 」が私の一番気に入ってる曲です。同曲も収録されています。
・スポンジボブ シール帳は実は私、スポンジボブにもハマったので購入。しかも安いので。このシールは、4ページでなんと276枚入りです。シールに書いてある文字は本体表面や裏面の注意書きなど含めて全て英語で書かれてあったので、英語圏で販売されてたものでしょうか。生産は裏面のバーコードの下に、「Printed in China」という文字が描かれていることから、中国製だと思われます。表面の表紙に書かれてる、NICKELODEON(ニコロデオン)のロゴが懐かしい・・・。
月刊OUT92年3月号(左上)、92年7月号(中央上)、93年3月号(右上)、ドラマCD 森井夏穂(写真左上)、エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス~(中央下)、Re-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】〜(右下)。
ミンキーモモ 映画「夢の中の論舞」パンフレット(左)、カードキャプターさくら イラストコレクション チェリオ!(右)。
スポンジボブのシール帳(左上)、クリィミーマミのマイクロファイバータオル(中央上)、カードキャプターの缶バッジコレクション×2(右上)、パステルユーミのクリアファイル(左下)、クリィミーマミのクリアファイル(右下)。
2つも購入した、カードキャプターの缶バッジはこれらが当たりました。
スポンジボブのシール帳の中身はこんな感じです。
同ショッピングセンターに行くのは去年夏以来、実に9ヶ月ぶりだとか・・・・。めちゃくちゃ久しぶりで、昔のアニメグッズの品揃えは前回のと全然変わりませんでした。なお今回は映画のパンフレットやチラシ、ポスターなどを扱っている、「観覧舎」にも行ってみました。
ではその時購入したものを紹介する。
まんだらけUFO館
・センチメンタルグラフティ ドラマCD 森井夏穂(満仲由紀子)¥108
・らき☆すた エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス~ ¥432
・らき☆すた Re-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】〜 ¥216
まんだらけ本店2
・月刊OUT 1992年3月号 ¥432
・月刊OUT 1992年7月号 ¥648
・月刊OUT 1993年3月号 ¥648
まんだらけマニア館
・テレビアニメーション カードキャプターさくら イラストコレクション チェリオ! ¥1,296
観覧舎
・魔法のプリンセスミンキーモモ 映画「夢の中の論舞」パンフレット ¥1,575
ROBOT ROBOT
・スポンジボブ シール帳 ¥210
・魔法のアイドル パステルユーミ クリアファイル ¥420
・魔法の天使 クリィミーマミ クリアファイル ¥420
・魔法の天使 クリィミーマミ ちみ優 マイクロファイバータオル ¥714
・カードキャプターさくら 缶バッジコレクション×2 計¥1,050(1個で¥525)
合計で¥8,169円でした。買いすぎましたが・・・。でも久々に中野に行ったので、こんなものでしょうか。
ここで一部気になった商品を紹介する。
・らき☆すたCD エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス~は、同アニメのエンディングテーマ集第1 - 12話のエンディングテーマを収録したアルバムで、泉こなた、柊かがみ、柊つかさ、高良みゆきの4人がカラオケボックスで歌っているという設定で、彼女らの掛け合いと歌う歌が収録されています。収録曲は「宇宙鉄人キョーダイン 」「地上の星」「ドラえもんのうた」等。ちなみにこの収録曲でドラゴンボールZの前期OPである、「 CHA-LA HEAD-CHA-LA 」が私の一番気に入ってる曲です。同曲も収録されています。
・スポンジボブ シール帳は実は私、スポンジボブにもハマったので購入。しかも安いので。このシールは、4ページでなんと276枚入りです。シールに書いてある文字は本体表面や裏面の注意書きなど含めて全て英語で書かれてあったので、英語圏で販売されてたものでしょうか。生産は裏面のバーコードの下に、「Printed in China」という文字が描かれていることから、中国製だと思われます。表面の表紙に書かれてる、NICKELODEON(ニコロデオン)のロゴが懐かしい・・・。
月刊OUT92年3月号(左上)、92年7月号(中央上)、93年3月号(右上)、ドラマCD 森井夏穂(写真左上)、エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス~(中央下)、Re-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】〜(右下)。
ミンキーモモ 映画「夢の中の論舞」パンフレット(左)、カードキャプターさくら イラストコレクション チェリオ!(右)。
スポンジボブのシール帳(左上)、クリィミーマミのマイクロファイバータオル(中央上)、カードキャプターの缶バッジコレクション×2(右上)、パステルユーミのクリアファイル(左下)、クリィミーマミのクリアファイル(右下)。
2つも購入した、カードキャプターの缶バッジはこれらが当たりました。
スポンジボブのシール帳の中身はこんな感じです。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
最新記事
(09/14)
(09/03)
(08/22)
(08/20)
(07/19)
(07/09)
(06/24)
(06/22)
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(05/26)
(05/29)
(06/06)
(06/07)
(06/09)
(06/12)
(06/13)
P R