忍者ブログ
fyuki04061の鉄道などの普通のブログです。
[137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月14日 この日は埼玉県民の日で、学校が休みだったため秩父鉄道に乗車しました。
ちなみに秩父鉄道には人生初の乗車です。車両は1000系1010F(現行塗装車)に乗車。
区間は熊谷から羽生まで乗りました。


7500系7503F(元東急8090系8086F)。10月6日にリフレッシュオープンした、埼玉県立自然の博物館のヘッドマークを掲出して運転しています。

羽生行きなので、これに乗車するつもりですが当駅での発車動画を撮りたいのでパス。

これが発車動画です。




熊谷の留置線には、6000系(上)と1000系1007F旧塗装(下)が留置していました。


影森行きは1000系1003Fオレンジバーミリオン。


1003Fが到着したら、今度は現行塗装の1010Fがやってきました。
これに乗車し、羽生まで向かいます。


1000系(1003F)の運転台。レトロ感を感じます。


熊谷~持田間を走行中の1000系。なんだか南武線みたいな光景です。


秩鉄熊谷駅窓口で購入した、EL201のペーパークラフトと、熊谷市民活動イメージキャラクター「ニャオざね」の入場券160円。
ニャオざねの入場券を購入すると、EL201のペーパークラフトが付いてきます。
他にも、羽生駅で「ムジナもん」、秩父駅で「ブコーさん」の入場券を販売しています。

熊谷編はここまで。次の羽生は後日書きます。
また当日、秩父鉄道を撮影された方、お疲れ様でした。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。

コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) fyuki04061の普通のブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]