忍者ブログ
fyuki04061の鉄道などの普通のブログです。
[249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月13日土曜日 この日は新鎌ヶ谷を中心に新京成電鉄を撮影してきました。(新塗装のジェントルピンクを撮りたいため)
ちなみに新京成に乗車&撮影するのは2012年6月以来、約2年半のことです。
なんとこの日は現在ジェントルピンクになっている3編成(8801F、8816F、8918F)全てが運用に就いていました。

まずは八柱駅から(たった1枚だけですが・・・)

8800形8812F 松戸行

ここからは新鎌ヶ谷駅での撮影


8800形8814F(京成乗り入れ非対応編成) 京成津田沼行
ちなみに私は八柱からこの編成に乗車しました。


N800形N818F 千葉中央行(千葉ジェッツ広告電車)


8000形8510F 松戸行
現在活躍する新京成の車両のなかでは最古の編成です。



8000形8514F 京成津田沼行



8800形8812F 千葉中央行 また遭遇しました。


8800形8802F 松戸行



8900形8918F(ジェントルピンク) 京成津田沼行 遂に撮影成功しました。
例の新京成の新塗装「ジェントルピンク」です。4年間で新京成の車両全てにこの塗装で統一するようです。



8800形8816F(ジェントルピンク) 千葉中央行
津田沼方面の列車には2連続でやってまいりました。


今度は3連続。8800形8801F(ジェントルピンク) 松戸行
ここまでで、新鎌ヶ谷駅での撮影は終了。この後は改札を降り新鎌ヶ谷の駅前のブックマート(古本屋)で「スクールランブル」の漫画1,2巻を購入しました。

次は元山駅

N800形N838F 松戸行
新鎌ヶ谷からはこの編成に乗車。まだ時間があったので一旦元山駅で降りました。


また遭遇した、8800形8802F 千葉中央行。

この後は八柱まで8514Fに乗車、新八柱からは武蔵野線、埼京線に乗車して撤収しました。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。

コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) fyuki04061の普通のブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]