fyuki04061の鉄道などの普通のブログです。
2013年2月17日 小岩、高砂メインに京成電鉄の撮影をしてきました。
ちなみに京成を撮影するのは去年の4月以来すごく久々です。
まずは高砂から

特急成田空港行の3500形更新車3544F。この車両に乗って日暮里から来ました。

珍しく成田スカイアクセス線運用に就く、3000形トップナンバー編成(8両)。
本線系流の車両がスカイアクセス線運用に就くのはかなりレアだと思います。
ここからは小岩

3400形3418F 快速佐倉行。 この車両に乗って、高砂から小岩まで行きました。わずか1区間ですが。

3000形3019F 普通上野行


3000形3015F 普通うすい行

なんか失敗した3700形後期車3848F 快速西馬込行。後ろにはセンチュリー21があります(笑)
青砥

3500形更新車3508F 普通羽田空港行(品川からエアポート快特)
今回の撮影はここまで。この後は快速西馬込行と総武線に乗車し、秋葉原のまんだらけに行きました。
ちなみに京成を撮影するのは去年の4月以来すごく久々です。
まずは高砂から
特急成田空港行の3500形更新車3544F。この車両に乗って日暮里から来ました。
珍しく成田スカイアクセス線運用に就く、3000形トップナンバー編成(8両)。
本線系流の車両がスカイアクセス線運用に就くのはかなりレアだと思います。
ここからは小岩
3400形3418F 快速佐倉行。 この車両に乗って、高砂から小岩まで行きました。わずか1区間ですが。
3000形3019F 普通上野行
3000形3015F 普通うすい行
なんか失敗した3700形後期車3848F 快速西馬込行。後ろにはセンチュリー21があります(笑)
青砥
3500形更新車3508F 普通羽田空港行(品川からエアポート快特)
今回の撮影はここまで。この後は快速西馬込行と総武線に乗車し、秋葉原のまんだらけに行きました。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
最新記事
(09/14)
(09/03)
(08/22)
(08/20)
(07/19)
(07/09)
(06/24)
(06/22)
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(05/26)
(05/29)
(06/06)
(06/07)
(06/09)
(06/12)
(06/13)
P R