10月21日の日曜日 まんだらけコンプレックス(秋葉原店)に行ってきました。
まんだらけに行くのは中野以来2ヶ月の事で、古い商品の匂い漂ったりして、本当に久しぶりでした。
なお今回は珍しくミンキーモモのグッズは購入しませんでした。(集め過ぎたため)
・センチメンタルグラフティ ドラマCD ¥105
・初代PSゲームソフト センチメンタルジャーニー(バンプレスト) ¥210
・カードキャップターさくら コレクションフィギュア ¥840
・うる星やつら(ラムちゃん)の下敷き ¥735
・ときめきメモリアルの下敷き ¥315
・らき☆すた(泉こなた)の下敷き ¥315
の6つで合計¥2,520でした。
ここで購入した中で、気になったものを紹介する
・PSのセンチメンタルジャーニーは新品で210円とは超激安だったのでつい購入したもの。アドベンチャーゲームのようですが、いろんな12都市の少女に出会って旅するとか(多分) プレステの本体はまだ持ってますが、まだやって無いので、やってみないと分かりません。
・カードキャップターさくら コレクションフィギュアは何となく購入してみたもの。このアニメ自体あんまり知らないのですが、箱の中身は主人公ではない人が入っていました。ビデオカメラ持ったただのロリっ娘(?)
・らき☆すた(泉こなた)の下敷きは、2007年7月号の雑誌「コンプエース」の付録として付いていたものらしい・・・。

うる星やつらの下敷き(左上)、ときめきメモリアルの下敷き(中央上)、らき☆すた(右上)、CCさくら コレクションフィギュア(左下)、センチメンタルグラフティCD(中央下)、PSセンチメンタルジャーニー(右下)。

PSソフト センチメンタルジャーニーのパッケージ。写真のように12人の少女がゲームにいるようだ。

CCさくらのフィギュア。名前は「大道寺 知世」(だいどうじ ともよ)だと分かった。(追記)
10月26日追記
CCさくらのフィギュアで、ビデオカメラ持ったただのロリっ娘は「大道寺 知世」という事が判明しました。主人公さくらの同級生で一番の親友で、趣味は料理と裁縫とビデオ撮影とのこと。
まんだらけに行くのは中野以来2ヶ月の事で、古い商品の匂い漂ったりして、本当に久しぶりでした。
なお今回は珍しくミンキーモモのグッズは購入しませんでした。(集め過ぎたため)
・センチメンタルグラフティ ドラマCD ¥105
・初代PSゲームソフト センチメンタルジャーニー(バンプレスト) ¥210
・カードキャップターさくら コレクションフィギュア ¥840
・うる星やつら(ラムちゃん)の下敷き ¥735
・ときめきメモリアルの下敷き ¥315
・らき☆すた(泉こなた)の下敷き ¥315
の6つで合計¥2,520でした。
ここで購入した中で、気になったものを紹介する
・PSのセンチメンタルジャーニーは新品で210円とは超激安だったのでつい購入したもの。アドベンチャーゲームのようですが、いろんな12都市の少女に出会って旅するとか(多分) プレステの本体はまだ持ってますが、まだやって無いので、やってみないと分かりません。
・カードキャップターさくら コレクションフィギュアは何となく購入してみたもの。このアニメ自体あんまり知らないのですが、箱の中身は主人公ではない人が入っていました。ビデオカメラ持ったただのロリっ娘(?)
・らき☆すた(泉こなた)の下敷きは、2007年7月号の雑誌「コンプエース」の付録として付いていたものらしい・・・。
うる星やつらの下敷き(左上)、ときめきメモリアルの下敷き(中央上)、らき☆すた(右上)、CCさくら コレクションフィギュア(左下)、センチメンタルグラフティCD(中央下)、PSセンチメンタルジャーニー(右下)。
PSソフト センチメンタルジャーニーのパッケージ。写真のように12人の少女がゲームにいるようだ。
CCさくらのフィギュア。名前は「大道寺 知世」(だいどうじ ともよ)だと分かった。(追記)
10月26日追記
CCさくらのフィギュアで、ビデオカメラ持ったただのロリっ娘は「大道寺 知世」という事が判明しました。主人公さくらの同級生で一番の親友で、趣味は料理と裁縫とビデオ撮影とのこと。
PR
8月10日金曜日 昔のアニメが好きな私ですが、今回で7回目となる中野ブロードウェイに行ってきました。
いつものまんだらけと、2階のROBOT ROBOTに行ってきました。
その時購入したものを紹介する、
まんだらけ
・あずまんが大王 THE ANIMATION ビジュアルブック1 ¥1,050
・機動戦艦ナデシコ PERFECTS ¥630
・MJマテリアル 魔法のプリンセスミンキーモモ ¥1,050
ROBOT ROBOT
・ぴえろ 魔法少女クリアファイルコレクション ペルシャ ¥420
・ぴえろ 魔法少女クリアファイルコレクション クリィミーマミ ¥420
・ミュージカル限定ソックス(海モモ) ¥399
合計で¥3,969円でした。
・「機動戦艦ナデシコ PERFECTS」はイラストが収録されていたり、最後のページにはナデシコのメカの紹介、そして設定資料などが収録されていました。1998年発行の本で、あまり傷がなく、新品のように感じました。
・「MJマテリアル 魔法のプリンセスミンキーモモ」はモモのフィギュアや、設定資料、イラスト等が収録されていました。1985年発行の本です。
ROBOT ROBOTで購入した、ミュージカル限定モモのソックスですが、以前3月にも同店で購入しましたが、今回は予備用として保管するためです。

あずまんが大王ビジュアルブック(写真左上)、機動戦艦ナデシコ PERFECTS(中央上)、MJマテリアル(右上)、海モモ限定ソックス(左下)、ぴえろ 魔法少女クリアファイルコレクション ペルシャ&マミ(中央下)。
いつものまんだらけと、2階のROBOT ROBOTに行ってきました。
その時購入したものを紹介する、
まんだらけ
・あずまんが大王 THE ANIMATION ビジュアルブック1 ¥1,050
・機動戦艦ナデシコ PERFECTS ¥630
・MJマテリアル 魔法のプリンセスミンキーモモ ¥1,050
ROBOT ROBOT
・ぴえろ 魔法少女クリアファイルコレクション ペルシャ ¥420
・ぴえろ 魔法少女クリアファイルコレクション クリィミーマミ ¥420
・ミュージカル限定ソックス(海モモ) ¥399
合計で¥3,969円でした。
・「機動戦艦ナデシコ PERFECTS」はイラストが収録されていたり、最後のページにはナデシコのメカの紹介、そして設定資料などが収録されていました。1998年発行の本で、あまり傷がなく、新品のように感じました。
・「MJマテリアル 魔法のプリンセスミンキーモモ」はモモのフィギュアや、設定資料、イラスト等が収録されていました。1985年発行の本です。
ROBOT ROBOTで購入した、ミュージカル限定モモのソックスですが、以前3月にも同店で購入しましたが、今回は予備用として保管するためです。
あずまんが大王ビジュアルブック(写真左上)、機動戦艦ナデシコ PERFECTS(中央上)、MJマテリアル(右上)、海モモ限定ソックス(左下)、ぴえろ 魔法少女クリアファイルコレクション ペルシャ&マミ(中央下)。
8月3日の金曜日 大宮から東武宇都宮まで電車で2時間かけて、まんだらけ宇都宮店に行ってきました。
同店に行くのは初めての事です。
そのとき購入したものを紹介する。
・バンダイ 魔法のプリンセスミンキーモモ ミンキナーサ ¥630
・ケイブンシャの大百科483 ミンキーモモ大百科 ¥840
・宇宙兄弟 第2巻 小山宙哉(講談社) ¥420
の3つで合計¥1,890円でした。
・バンダイの、魔法のプリンセスミンキーモモ ミンキナーサは未塗装のプラモデルで、ミンキーロボ(パッケージのモモの横にいる小さなロボット)が付いております。
・ケイブンシャの大百科のミンキーモモ大百科は、キャラクター紹介、第1話から27話までのあらすじや、モモに関するクイズ、そしてグッズ紹介など これを読むとミンキーモモがよく分かるような事が掲載されていました。ちなみにこの本は海モモ放映時の1992年に発行されたもの。もう20年前もの貴重な大百科本です。

バンダイ プラモデル(写真中央)、ミンキーモモ大百科(左上)、宇宙兄弟第2巻(右上)。

バンダイ ミンキナーサの中身。
宇都宮で目にしたモモグッズは他にも、ふぁんろ~ど別冊はもちろん、空モモのロマンアルバムやBEST HIT SERIES夢の中の輪舞、そして海モモの旅立ちのCDやDVD-BOX等が店頭に並んでいました。
また、大宮から東武宇都宮までは東武で行きました。乗車・撮影記も書く予定ですので、それは後日にしましょう。
同店に行くのは初めての事です。
そのとき購入したものを紹介する。
・バンダイ 魔法のプリンセスミンキーモモ ミンキナーサ ¥630
・ケイブンシャの大百科483 ミンキーモモ大百科 ¥840
・宇宙兄弟 第2巻 小山宙哉(講談社) ¥420
の3つで合計¥1,890円でした。
・バンダイの、魔法のプリンセスミンキーモモ ミンキナーサは未塗装のプラモデルで、ミンキーロボ(パッケージのモモの横にいる小さなロボット)が付いております。
・ケイブンシャの大百科のミンキーモモ大百科は、キャラクター紹介、第1話から27話までのあらすじや、モモに関するクイズ、そしてグッズ紹介など これを読むとミンキーモモがよく分かるような事が掲載されていました。ちなみにこの本は海モモ放映時の1992年に発行されたもの。もう20年前もの貴重な大百科本です。
バンダイ プラモデル(写真中央)、ミンキーモモ大百科(左上)、宇宙兄弟第2巻(右上)。
バンダイ ミンキナーサの中身。
宇都宮で目にしたモモグッズは他にも、ふぁんろ~ど別冊はもちろん、空モモのロマンアルバムやBEST HIT SERIES夢の中の輪舞、そして海モモの旅立ちのCDやDVD-BOX等が店頭に並んでいました。
また、大宮から東武宇都宮までは東武で行きました。乗車・撮影記も書く予定ですので、それは後日にしましょう。
7月14日(土) 2ヵ月ぶりに中野ブロードウェイに行ってきました。
なお、当ショッピングセンターに行くのは、今回で6回目です。
いつものまんだらけの他に、2階の「アニメワールドスター」にも立ち寄ってみました。
そのとき購入したものを紹介する。
まんだらけ
・MINKY MOMO 夢のフェナリナーサ ¥1,050
・新キテレツ大百科 第2巻 田中道明 ¥210
・セル画1枚×2 計¥1,470
アニメワールドスター
・ママさんのセル画(ミンキーモモ) ¥1,000
・セル画10枚セット ¥525
合計で4,255円でした。
まんだらけで購入した、「MINKY MOMO 夢のフェナリナーサ」は原画集で、最後らへんのページにはスタッフ達が描いた漫画が掲載されていました。
同じくまんだらけで購入した2枚のセル画はYAT安心!宇宙旅行と、もう1枚の怒っている女性は何のアニメかは不明です。
アニメワールドスターで購入した、セル画10枚セットなんですが、5作品のアニメのセル画が袋に入っていました。なお今回入ってた5作品のアニメは「だぁ!だぁ!だぁ!」「ビーダマン」「Piaキャロットへようこそ」「モンコレナイト」「はじめの一歩」でした。この中範囲で知ってるアニメは、「ビーダマン」と「はじめの一歩」だけでした。
ちなみに10枚も入っていて525円とは超激安です。

MINKY MOMO 夢のフェナリナーサ(写真左)表紙が真っピンクでモモの絵が見にくいですが・・・・、新キテレツ大百科 第2巻(右)

セル画。ミンキーモモのママさん(写真左上)、10枚セット(右上)、YAT安心!宇宙旅行(左下)、タイトル不明の怒っている女性(右下)。

10枚セットに入ってた5作品のアニメ。だぁ!だぁ!だぁ!(左上)、ビーダマン(右上)、Piaキャロットへようこそ(左下)、モンコレナイト(下真ん中)、はじめの一歩(右下)。
なお、当ショッピングセンターに行くのは、今回で6回目です。
いつものまんだらけの他に、2階の「アニメワールドスター」にも立ち寄ってみました。
そのとき購入したものを紹介する。
まんだらけ
・MINKY MOMO 夢のフェナリナーサ ¥1,050
・新キテレツ大百科 第2巻 田中道明 ¥210
・セル画1枚×2 計¥1,470
アニメワールドスター
・ママさんのセル画(ミンキーモモ) ¥1,000
・セル画10枚セット ¥525
合計で4,255円でした。
まんだらけで購入した、「MINKY MOMO 夢のフェナリナーサ」は原画集で、最後らへんのページにはスタッフ達が描いた漫画が掲載されていました。
同じくまんだらけで購入した2枚のセル画はYAT安心!宇宙旅行と、もう1枚の怒っている女性は何のアニメかは不明です。
アニメワールドスターで購入した、セル画10枚セットなんですが、5作品のアニメのセル画が袋に入っていました。なお今回入ってた5作品のアニメは「だぁ!だぁ!だぁ!」「ビーダマン」「Piaキャロットへようこそ」「モンコレナイト」「はじめの一歩」でした。この中範囲で知ってるアニメは、「ビーダマン」と「はじめの一歩」だけでした。
ちなみに10枚も入っていて525円とは超激安です。
MINKY MOMO 夢のフェナリナーサ(写真左)表紙が真っピンクでモモの絵が見にくいですが・・・・、新キテレツ大百科 第2巻(右)
セル画。ミンキーモモのママさん(写真左上)、10枚セット(右上)、YAT安心!宇宙旅行(左下)、タイトル不明の怒っている女性(右下)。
10枚セットに入ってた5作品のアニメ。だぁ!だぁ!だぁ!(左上)、ビーダマン(右上)、Piaキャロットへようこそ(左下)、モンコレナイト(下真ん中)、はじめの一歩(右下)。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
最新記事
(09/14)
(09/03)
(08/22)
(08/20)
(07/19)
(07/09)
(06/24)
(06/22)
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(05/26)
(05/29)
(06/06)
(06/07)
(06/09)
(06/12)
(06/13)
P R