忍者ブログ
fyuki04061の鉄道などの普通のブログです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月4日 この日はまんだらけコンプレックスに行ってきました。
同店に行くのは今回で9回目となります。
今回はカードキャプターさくらにハマってしまった為、そのアニメグッズがメインになります。

ではその時購入したものを紹介する。
・テレビアニメーション 劇場版カードキャプターさくら コンプリートブック ¥648
・電脳コイル アクセスガイドBOOK ¥648
・アニメディア 1998年8月号 ¥324
・別冊オトナアニメ 魔法少女マガジン ¥864
・セーラームーンの下敷き ¥756
・映画ドラえもん「のび太の南海大冒険」の下敷き ¥540
・カードキャプターさくらの下敷き 仲間たちver ¥432
・カードキャプターさくらの下敷き 着物ver ¥432
・カードキャプターさくらのクリアファイル ¥324

の9商品で合計¥4,968でした。今回もまた5000円切っていました。

私が気になったと思う商品を紹介
・アニメディア 1998年8月号は表紙右側にセンチメンタルグラフティ キャラクターCDシングル全員サービスって書いてあったので購入。内容は主に永倉えみると森井夏穂(もりいかほ)のゲーム攻略みたいなことやそれの後のページにキャラクターCDシングルの応募方法が掲載されていました。

・別冊オトナアニメ 魔法少女マガジンは4つの人気魔法少女アニメの特集がなされています。魔法少女アニメファンにはたまらない1冊の本で、表紙のとおり「まどか☆マギカ」「ミンキーモモ」「CCさくら」「おジャ魔女どれみ」の4つの作品でアニメスタッフ、声優によるインタビュー、あらすじ、ストーリー解説などが掲載されていました。ミンキーモモは空モモだけでなく、海モモの特集もありました。CCさくらは劇場版の特集が大半でした。どちらも私のお気に入りのアニメでよく知っていますが、おジャ魔女どれみは幼稚園の頃、従姉と一緒に見ていた覚えがあるので大体知っていましたが、まどか☆マギカだけはあまり知りません。何しろ最近のアニメはよく分からないし本編も見たことないので殆ど無知です・・・・。


劇場版CCさくら コンプリートブック(左上)、電脳コイル アクセスガイドBOOK(右上)、アニメディア(左下)、魔法少女マガジン(右下)。


CCさくらのクリアファイル(左上)、CCさくらの下敷き(右上)、セーラームーンの下敷き(左下)、ドラえもんの下敷き(中央)、CCさくらの下敷き 着物ver(右下)。
PR
2014年3月24日 この日は宇都宮のまんだらけに行ってきました。同店に行くのは2回目で、2012年8月以来実に1年7ヶ月ぶりのことです。

ではその時購入したものを紹介する。
・徳間書店ロマンアルバム 電脳コイル(帯付) ¥1,995
・電脳コイル 第3巻 ¥420
・電脳コイル 第4巻 ¥420
・なかよしメディアブックス カードキャプターさくら 第2巻 CLAMP ¥350
・きんぎょ注意報 マグネットきせかえ ¥420

の5つで合計¥3,622円でした。今回の収穫は電脳コイルがメインです。ミンキーモモのグッズもありましたが、ふぁんろ~どやCDなど家に持っているものしか売って無かったので、モモのグッズの収穫はありませんでした。

ここで購入した中で、気になったものを紹介する
・電脳コイルのDVDは第3巻が第6話から8話まで、第4巻は第9話から11話の3話ずつ収録されていて、封入特典として携帯ストラップやメタタグカードが付いていました。(携帯ストラップは第3巻がサッチー、4巻がモジョという電脳ペットである)

・きんぎょ注意報のマグネットきせかえはなんとなく購入。どのカードもマグネット式になっているため、貼りつけが可能で、服やペットなどをキャラクターに合わせて着せ替えするという遊び。


ロマンアルバム 電脳コイル(写真中央)、きんぎょ注意報 マグネットきせかえ(中央左)、カードキャプターさくら 第2巻(中央右)、電脳コイル 第3巻(左下)、第4巻(右下)。


きんぎょ注意報 マグネットきせかえ。
2月16日 まんだらけコンプレックス(秋葉原店)に行ってきました。同店に行くのは2013年8月以来、実に半年ぶりになります。

ではその時購入したものを紹介する。
・アニメディア 1992年1月号 ¥525
・テレビアニメーション カードキャプターさくら コンプリートブック・クロウカード編 ¥1,050
・セイカのかるた アイドル天使ようこそようこ ¥1,050
・カードキャプターさくら メモ帳&封筒&シール ¥210
・カードキャプターさくらのクリアファイル3枚 1枚¥525で、計¥1,575
・センチメンタルグラフティCD 松岡千恵(米本千珠) ¥105
・センチメンタルグラフティCD 七瀬優(西口有香) ¥105
・センチメンタルグラフティCD 遠藤晶(鈴木麗子) ¥105
・センチメンタルグラフティ ドラマCD オリーブの風 杉原真奈美(豊嶋真千子) ¥105
・センチメンタルグラフティ ドラマCD 彼と彼女のサングラス 七瀬優(西口有香) ¥105

合計で¥4,935円でした。結構買ったので6000円以上を予想してたのですが、5000円切っていました。

・3階の本売り場で購入した、アニメディア 1992年1月号は表紙がミンキーモモだったので即購入。中身は海モモの特集などが掲載されていました。

・セイカのかるた アイドル天使ようこそようこはちょっと気になってた商品だったので購入。一部にアイドル用語も書かれている文がありました。

・カードキャプターさくら メモ帳&封筒&シールは7階の下敷き・カード売り場で購入したもの。絵柄の下に小さな字で、「CLAMP☆NAKAYOSI☆1996」と書かれいることから、なかよし1996年10月号の付録だと思われます。ちなみになかよしのローマ字はNAKAYOSHIではなく、NAKAYOSIとなっている。(「S」と「I」の間に「H」が入っていない)

・同じく7階の下敷き・カード売り場で購入した、カードキャプターさくらのクリアファイル3枚はDVD-BOXの特典のもの。発売時に購入すると、これがもらえたらしい。

・まだ持っていなかったセンチメンタルグラフティCD3枚も無事購入。これにより全12枚発売されたセンチメンタルグラフティのキャラソンCDは全て揃ったことになります。


カードキャプターさくらのクリアファイル3枚(写真上3枚)、カードキャプターさくら コンプリートブック・クロウカード編(やや左下)、アニメディア 1992年1月号(やや右下)、セイカのかるた アイドル天使ようこそようこ(写真一番左)、カードキャプターさくら メモ帳&封筒&シール(一番右)。


センチメンタルグラフティCD 遠藤昌(写真左上)、松岡千恵(中央上)、七瀬優(右上)、ドラマCD 杉原真奈美(左下)、七瀬優(右下)。


ようこそようこのかるたは、こんな感じに入っていた。
2013年12月27日 今回で5回目となった、まんだらけ渋谷店に行ってきました。
同店に行くのは2012年12月の海モモのDVD-BOX購入して以来、実に約1年ぶりのことです。

では、その時購入したものを紹介する。
・海モモCD MINKY MOMO "LOVE STAGE" ¥840
・海モモCD MINKY MOMO in 夢にかける橋 ¥1,260
・センチメンタルグラフティの下敷き ¥210
・小学館入門百科シリーズ109 鉄道ものしり百科 ¥315
・CLAMP カードキャプターさくら イラスト集 ¥1,260

の5つで合計¥3,885円でした。5000円どころかもう4000円切りました。

・小学館入門百科シリーズの「鉄道ものしり百科」は、主に大阪から富山までの「雷鳥1号」の乗車記録や同列車の歴史や編成表まで「雷鳥」のことがよく分かる特集が掲載され、他にも記念切符や大井川鉄道を中心としたのSLの特集が掲載されていました。なお発行日はまだ国鉄時代だったころの昭和55年(1980)12月20日でした。

・まだ持っていなかった海モモのCD2枚も無事購入することができました。これにより全6巻も発売された海モモのCDアルバムはすべて揃ったことになります。


カードキャプターさくら イラスト集(写真左上)、センチメンタルグラフティの下敷き(中央)、鉄道ものしり百科(右上)、LOVE STAGE(左下)、夢にかける橋(右下)。


全部を裏面。
8月19日 今回でなんと10回目となった、中野ブロードウェイに行ってきました。
ちなみに今回はまんだらけにしか行きませんでした。

ではその時購入したものを紹介する。

まんだらけUFO館
・センチメンタルグラフティ あの日のままのキミでいて①(ドラマCD) ¥105
・センチメンタルグラフティ ドラマCD ラブリッジ 安達妙子(岡田純子) ¥105
・センチメンタルグラフティ2 エピローグ ¥105

スペシャル4
・wave Minky Momo 1st nano!(フィギュア) ¥3,150

セル画館
・ミンキーモモ ¥630
・スーパーマントになったモモ ¥840
・きんぎょ注意報 ¥315

合計で¥5,250円でした。

・ミンキーモモのセル画を買うのはおそらく1年ぶりでしょうか。眠たそうなモモとスーパーマンに変身したモモの2枚です。どちらも安かったです。それと、きんぎょ注意報のセル画も購入しました。ただ、主人公の目が太すぎるがちょっと不気味・・・・・・。

・スペシャル4で購入した、ウェーブの初代モモのフィギュアも遂に購入しました。状態は新品でしかも未開封でした。ちなみに秋葉のヨドバシカメラで海モモのフィギュアを購入して以来実に3年半ぶりです。


ミンキーモモのセル画(写真左)、きんぎょ注意報のセル画(中央)、スーパーマントのモモ(中央右)、Minky Momo 1st nano(右上)、センチメンタルグラフティ2 エピローグCD(左下)、・センチメンタルグラフティ あの日のままのキミでいて(中央下)、ドラマCD ラブリッジ 安達妙子(右下)。


初代モモのフィギュアを3年間未開封だったので開封してみました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
fyuki04061
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道、パソコン、音楽鑑賞
自己紹介:
埼玉県さいたま市の埼京線沿線に住む、fyuki04061と申します。
ここは、鉄道関係などをここに書きたいと思います。
どうかよろしくお願いします。

コメントの投稿はできませんので、ご了承ください。
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) fyuki04061の普通のブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]